よく似たミヤマキケマンとフウロケマン

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年04月30日 18:34

 よく似た黄色い花を咲かせるケマンソウ。ミヤマキケマンとフウロケマンは、どちらもケシ科キケマン属フウロケマンです。

 基本種はフウロケマンの方でミヤマキケマンは西日本を中心に見られるフウロケマンの変種。 どちらかと言えばミヤマキケマンの方がフウロケマンよりも大型で花の数も多く、花茎の位置が花の真ん中にあるのがフウロケマンで、やや後方にあって距と呼ばれる部分が短く感じるのがミヤマキケマンです。

 花が終わり、豆に似た蒴果が付くと、その形によって見分けが付きやすくなるのですが、今はまだよく似た黄色い花のケマンソウ。それにしても、不思議な形をした花ですね。

 【関連記事】我が家の庭の毒草、ムラサキケマン
 【関連記事】筒状の花を咲かせるムラサキケマンとキケマン

関連記事