3月12日、私にとって70回目となる秋葉山登山に出かけました。
元々この日は、クラブツーリズムの団体客をガイドして秋葉山に登る予定だった日。残念ながら人が集まらずツアーは中止となりましたが気多中時代の同級生たちに声をかけ、豊橋からやって来た2人を含め、9人のメンバーで秋葉山を楽しんで来ました。
道の駅「いっぷく処 横川」前の温度計によれば、この日の朝の気温は「4℃」。この時季としては低めの温度でしたが、集合場所の表参道駐車場付近の梅の花は満開です。
トレッキングシューズに履き替え、梅の花見を兼ねて足慣らしのウォーキング。でも、この梅の花って、花は白いのですが、枝は赤。これって、紅梅なの?それとも白梅?普通見かける新しい梅の枝は緑色なんですけど・・・?