2017年03月16日 05:29
江戸時代以前には普通に見られた風景なのかも知れませんが、堂々と鳥居をくぐって入る寺は多くはありません。豊川稲荷と妙厳寺のように、1つの境内に神社とお寺が併存しているケースはありますが・・・。
【関連記事】新宮池から春埜山へ①―新宮池
【関連記事】新宮池から春埜山へ②―「國家彌榮」の鳥居
【関連記事】新宮池から春埜山へ③―砂川の茶園とカゴノキ
【関連記事】新宮池から春埜山へ④―春埜山山頂の三角点
【関連記事】新宮池から春埜山へ⑥―春埜杉
【関連記事】新宮池から春埜山へ⑦―狼型の狛犬