「掛塚まつり」とともに、津倉家見学会②―2日間で301人

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年10月17日 03:37

 「掛塚まつり」の2日目、10月16日は朝から秋晴れの上天気。見学会が開かれた旧津倉家がある砂町の西の外れにも「貴船神社御廣前」の幟が揚げれましたが、その背景は雲一つない青空です。

 そんな好天に恵まれた16日、見学会に訪れてくれた人は169人。昨日(15日)の132人と合わせると301人。そのほとんどは、磐田市から発信された「いわたホッとメール」によって見学会開催を知った人たちでした。

 見学者のみなさんは、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の会員が説明をしながら案内させていただいたのですが、かつての掛塚湊の旧廻船問屋の建物をグルリと回りながら、掛塚湊の繁栄の歴史を少しでも感じ取っていただけたとしたら幸せです。

 いかがでしたでしょうか?ご満足いただけましたでしょうか?私たちは、見学者の多さに疲れも吹っ飛ぶ満足感を得ることができました。ご来場、本当にありがとうございました!

 【関連記事】「掛塚まつり」とともに、津倉家見学会①―砂町屋台
 【関連記事】「掛塚まつり」とともに、津倉家見学会③―中学生ボランティア
 【関連記事】「掛塚まつり」とともに、津倉家見学会④―作品展
 【関連記事】「掛塚まつり」とともに、津倉家見学会⑤―金木犀と銀木犀
 【関連記事】「掛塚まつり」とともに、津倉家見学会⑥―3年ぶりの「掛塚まつり」

 【関連記事】「掛塚まつり」は10月15日・16日、旧津倉家住宅見学会を同時開催
 【関連記事】10月15日・16日は「掛塚まつり」、旧津倉家住宅見学会

関連記事