自然と歴史の中を歩く!
越冬テントウムシの甲羅干し
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2020年12月30日 08:10
もうすぐ大晦日。そして、新年を目の前にしたこの時季に、テントウムシが甲羅干しをしていました。テントウムシの仲間はほとんどが成虫で冬を越します。
年越し寒波の予報を知ってか知らずか、葉っぱの上で日向ぼっこ。真っ黒い翅に赤い小さな星―ヒメアカホシテントウだろうと思います。
関連記事
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑤―シオヤトンボとオオアオイトトンボ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る④―マルバウツギとヒメウラナミジャノメ
「♪夏も近づく」小國神社境内地⑧―コミスジとクロコノマチョウ
「♪夏も近づく」小國神社境内地⑦―コジャノメとヒメウラナミジャノメ
「♪夏も近づく」小國神社境内地⑥―モンキアゲハとアオスジアゲハ
新茶香る粟ヶ岳を歩く⑬―テイカカズラとカラスアゲハ
200回目の秋葉山!⑭―下山開始
Share to Facebook
To tweet