花吹雪の秋葉山に登る⑯―ミヤマハコベとコハコベ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年04月22日 05:08

 突然ですが、ここでハコベの話題です。

 写真では分からないかも知れませんが、ミヤマハコベ(右の写真)とコハコベ(左下の写真)。一見、よく似た白い花ですが、大きさがまるで違っていました。

 ミヤマハコベが咲いていたのは、表参道の登り口。コハコベは秋葉神社上社の石垣。

 「ハコベ!ハコベ!」と言われても、私がみなさんのために運べるのは1人で登った秋葉山の思い出くらいしかありません。

 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る①―天竜二俣駅前の桜
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る②―道の駅「いっぷく処横川」付近の桜
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る③―秋葉神社下社前の桜
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る④―表参道駐車場の桜
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑤―九里橋の桜
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑥―二の鳥居跡の桜
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑦―秋葉寺の桜
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑧―シャガとミヤマシキミ
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑨―テンナンショウとマムシグサ
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑩―ヒキガエルの産卵
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑪―富士山は見えず
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑫―クロモジの芽吹き
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑬―124回目の❤ハート石
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑭―春霞
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑮―秋葉茶屋
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑰―スミレの仲間
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑱―スジグロチョウ
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑲―オキナグサとヤブニンジン
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑳―クマガイソウ

関連記事