秋葉山裏参道を歩く④―「第二町目」町石
「壹町目」、「第壹町目」の2本の町石を過ぎ、「西國三十三所供養」の石仏の先には「第二町目」の町石が残っています。
この先、一体、何基の町石が残っているのか知りたいところでしたが、準備不足の思い付きでしたので自信がありません。このまま上を目指せば、前不動のある分岐で、尾根道に出られるはずでしたが・・・。
ここまで期待してお読みいただいた人には、謝らなくてはいけませんが、未完のまま終了させていただきます。ごめんなさい!
*記事は、私が書いていたNPO「天竜川・杣人の会」のブログ「出かけよう!北遠へ ふるさと散歩道」に掲載したもの。同ブログは終了しましたので、過去記事を再掲載させていただきました。
関連記事