令和の春、初の秋葉山⑩―う~っすら見えた富士山
さて、秋葉山表参道を半分程登れば、気になるのは富士山が見えるかどうか。秋から冬にかけては空気が澄み、富士山が見えやすい季節ですが、すでに「立春」が過ぎた2月5日ですから、もう見えるかどうかは微妙な時季です。
送電線鉄塔の下に立ち、毎度お馴染みの方角を眺めてみましたが、東の空には霞がかかり、富士山は見えているのか?見えていないのか?
答えは写真を見ていただければ分かると思いますが、分かりますか?見えているんですよ。分かりますか?
こんな、う~っすら見えた富士山も、季節が「冬」から「春」に変わった証拠かも知れません。
関連記事