令和の春、初の秋葉山⑨―バレンタインは黄金の❤ハート

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年02月14日 05:11

 秋葉山登拝レポートとしては順番が変わってしましますが、今日(2月14日)はバレンタインデーですから秋葉山で一番のハートを先に紹介します。

 それは、誰が何と言っても金色に輝くハート。これを見ることができるのは、境内中断に立つ黄金色に輝く「幸福の鳥居」の貫(ぬき)。金色の茅の輪は、予定通りなら昨日(13日)のジュビロ磐田の必勝祈願が最後と思われますが、神名額の下に光る黄金のハートは、もうしばらくは見ることができると思われます。

 「もうしばらく」と書いたのは、陽射しの入射角の問題。ハートは南を向いて建てられた鳥居の季節が進み、太陽の高度が上がると、こんなにきれいなハートにはなりません。

 つまり、黄金のハートが一番輝いて見えるのは、寒い季節の昼頃だけ。さあ、今すぐ、秋葉山上社の黄金のハートを見に出かけましょう!

 【関連記事】令和の春、初の秋葉山①―梅の花
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山②―信楽焼のタヌキ
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山③―ナンテンとツルコウジ
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山④―カタバミの葉は❤ハート型
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑤―コショウノキとミヤマシキミ
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑥―イズセンリョウの花と実
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑦―❤ハート型の地衣類
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑧―石燈篭の❤ハート
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑩―う~っすら見えた富士山
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑪―アサギマダラの痕跡
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑫―クロモジの芽と蕾
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑬―猪目懸魚とカンアオイの葉の❤ハート
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑭―「122回」の❤ハート石
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑮―秋葉神社上社で❤ハート探し
 【関連記事】令和の春、初の秋葉山⑯―母子草

 【関連記事】秋葉山の隠れ❤ハート①―下駄の鼻緒
 【関連記事】秋葉山の隠れ❤ハート②―石畳の隠れ❤ハート
 【関連記事】秋葉山の隠れ❤ハート③―石燈籠の「猪目」
 【関連記事】秋葉山の隠れ❤ハート④―三尺坊
 【関連記事】秋葉山の隠れ❤ハート⑤―随身門近くの❤ハート
 【関連記事】秋葉山の隠れ❤ハート⑥―上社の隠れ❤ハート

関連記事