自然と歴史の中を歩く!
令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑧―日の出前
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2020年01月08日 05:20
初日の出までには、まだ30分以上あります。でも、社務所の前には、すでに人がいっぱい。どうしてでしょう?答えは、日の出前の空を眺めたいから。日の出はほんの一瞬の出来事ですが、日の出前の東の空の色の移ろい、変化は格別の美しさです。
地平線付近には雲が懸かり、日の出の時刻は少し遅れそう。でも、この空の美しさは、日の出前の短い時間だけに見られる絶景です。
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ①―令和初のご来光
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ②―「-3℃」
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ③―白い息
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ④―お供え餅みたいな石
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑤―町の灯り
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑥―秋葉寺
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑦―1時間50分
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑨―平らな雲底
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑩―初詣
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑪―初日の出を待つ人垣
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑫―見えた!初日だ!
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑬―初日に向かって下山
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑭―初富士は見えず
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑮―初氷
【関連記事】令和初、初日の出を拝みに秋葉山へ⑯―初霜
関連記事
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑦―ガクウツギとユキノシタ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑥―エゴノキとエゴノキハヒラタマルフシ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑤―シオヤトンボとオオアオイトトンボ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る④―マルバウツギとヒメウラナミジャノメ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る③―グミと梅の実
「初夏」を迎えた秋葉山に登る②―ノアザミとキツネアザミ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る①―ハルジオン
Share to Facebook
To tweet