「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑫―3時間経過

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年11月08日 05:14

 私の心づもりとしては、歩き始めから山頂にある秋葉神社上社までの目標時間は3時間。ただし、何が何でも3時間で登り切るつもりはありません。3時間を経過したのは「萬歳」碑を過ぎた頃。

 参加者の体力、体調や経験にはばらつきがあるのは当然のことですから、秋葉寺から秋葉神社上社までを30分かかるとすれば、午後1時頃には到着できる計算になります。

 「あと少し」と感じた参加者たちのスピードは少し速くなり、随身門が見えたのは13分後でしたが、ここまで迎えに来てくれたのは、途中でリタイアした参加者とAKG(秋葉観光ガイド)のクーちゃん。元気に手を振って迎えてくれた笑顔を見て、ホッとしました。

 そして、ここで気づいたのはもう1人の参加者が大きく遅れていること。ただし、この人は仙ちゃんがサポートし、励ましながら登ってくれているとの情報が届き一安心。

 随身門をくぐればあと少し。参加者たちには先に行っていただき、私は遅れている人を待ちました。待つこと5分。「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾の参加者を、無事に全員を案内することができました。

 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾①―吉祥草と霧の朝
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾②―バス到着、そして歩き始め
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾③―ツリフネソウとアケビの実
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾④―「まろやかマルシェ」
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑤―射し込む日の光
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑥―キノコ、木の子、茸
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑦―ジャイアントなツガサルノコシカケ
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑧―コウヤボウキとワタムキアザミ
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑨―送電線鉄塔の休憩所
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑩―エンシュウハグマ
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑪―秋葉寺の山野草
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑬―キッコウハグマと❤ハート石
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑭―新製品「秋葉まいり」とビーグル犬
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑮―宝物拝観
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑯―参拝
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑰―帰り道で見えた冠雪の霊峰

関連記事