「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング②―折れた電柱、垂れ下がった電線

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年10月18日 05:33

 風によってなぎ倒された杉やヒノキが電線に引っ掛かり、その結果、数本の電柱が折られ、電線が垂れ下がる事故が発生したのは、昨年(2018)の台風24号による災害でした。そして、今回の台風19号の暴風でも、同様の被害が発生していました。

 電柱が折れていたのは尾根道の途中。送電線鉄塔の休憩所を過ぎ、土佐坂に向かう途中です。

 電線は私の肩の高さまで垂れてしまっていましたが、電流が流れているかどうかは不明。昨年の被災の後、送電は秋葉山の下からではなく、上からに変えたと聞ききました。停電も半日ほどで復旧したそうですから、それほど心配した事態ではないのかも知れません。

 ・・・と思ってはみても、やはり気になる電線には触れないに越したことはありません。

 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング①―倒木被害発生
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング③―参道に散らばる杉、ヒノキの枝
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング④―倒れた「捻じれ杉」
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑤―引っ掛かった枝
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑥―落下した「有栖川宮幟仁親王」の額
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑦―エンシュウハグマ
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑧―コウヤボウキ
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑨―❤ハート石を奉納
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑩―新製品「ちょこクランチらすく」
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑪―ウスイロツリフネとアキハギク

 【関連記事】台風24号による秋葉山の倒木被害
 【関連記事】秋葉山の台風24号被害調査登山①―秋葉神社上社境内の倒木

関連記事