夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑰―花、はな、ハナ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年09月12日 05:13

 「夏から秋へと移り行く秋葉山の自然」の締め括りは、夏から秋へと移り行く花、はな、ハナ。

ヒヨドリバナ

ハシカグサ

コケオトギリ

マツカゼソウ

ミゾホオズキ

ミヤマタニソバ

マルミノヤマゴボウ

イヌトウバナ


 ヒヨドリバナ、ハシカグサ、コケオトギリ、マツカゼソウ、ミゾホオズキ、ミヤマタニソバ、マルミノヤマゴボウ、イヌトウバナ・・・。

 珍しい自然じゃなくてもいいんです。秋葉山の自然は私にとっては特別な自然。さあ、次はいつ登りましょうか?特別な自然を感じさせてくれる秋葉山に感謝しながら・・・。

 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然①―『なつぞら』
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然②―キツネノカミソリ
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然③―ボタンヅルからセンニンソウへ
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然④―秋海棠
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑤―ゲンノショウコとコフウロ
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑥―日陰が好きな蝶、日向が好きな蝶
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑦―ニホントカゲと二ホンカナヘビ
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑧―汗っかきのキノコ
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑨―ミヤマウズラ
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑩―ヒメキンミズヒキとハグマの蕾
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑪―ガンクビソウの仲間
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑫―2時間40分
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑬―秋葉茶屋の「ざるそば」
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑭―クサアジサイとタマアジサイ
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑮―枯れたスズタケ
 【関連記事】夏から秋へと移り行く秋葉山の自然⑯―白花ヤマジノホトトギス

関連記事