自然と歴史の中を歩く!
インスタ映えの秋葉山ハイキング⑨―捻じれ杉
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2019年06月08日 04:54
「2018年、第2回『ガイド付き秋葉山参拝ハイキング』⑱」で紹介した幹が捻じれた杉もインスタ映え。「秋葉茶屋インスタグラム」でも紹介していただきたいと思い、Aさんを案内。どうして、こんな捻じれたのかは不明ですが、とにかく不思議な姿です。
捻りを加えた前方一回転。体操選手やフジ蔓だったら大した技ではないのかも知れませんが、彼は杉の木です。ちょっとやり杉?
生長過程で何かあったのでしょうか?Aさん!写真、写真!
「秋葉茶屋インスタグラム」⇒
https://www.instagram.com/akihachaya/
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング①―ヒメアカタテハとモンキチョウ
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング②―大島桜と山桑の実
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング③―九里橋と石畳の坂
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング④―ハコネウツギの花と白化したマタタビの葉
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑤―ハナミョウガとコアジサイ
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑥―イチモンジカメノコハムシとコショウノキの実
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑦―常夜燈の火袋から飛び出したアオジ
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑧―ユキノシタとカキノハグサ
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑩―❤ハート石に「2019.5.30」
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑪―「電線路」の交差点
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑫―黒文字ロード
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑬―秋葉寺仁王門の三爪の龍
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑭―天狗の寺の天狗
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑮―イナモリソウと九輪草
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑯―「萬歳」碑
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑰―3.5人静
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑱―「令和元年」の❤ハート石
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑲―110回目の登拝
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑳―拝殿前にいたシロジュウシホシテントウ
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング㉑―「秋葉茶屋」は定休日
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング㉒―キツネアザミで吸蜜するウスバシロチョウ
【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング㉓―下山
【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑱―幹が捻じれた杉
関連記事
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑦―ガクウツギとユキノシタ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑥―エゴノキとエゴノキハヒラタマルフシ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑤―シオヤトンボとオオアオイトトンボ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る④―マルバウツギとヒメウラナミジャノメ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る③―グミと梅の実
「初夏」を迎えた秋葉山に登る②―ノアザミとキツネアザミ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る①―ハルジオン
Share to Facebook
To tweet