インスタ映えの秋葉山ハイキング⑤―ハナミョウガとコアジサイ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年06月04日 05:01

 秋葉山表参道は一の鳥居跡を過ぎたところから山道に差し掛かります。さあ、ここからが昔の面影が残る道。日差しがまだら模様を描く参道を彩る淡い紅白の花が見えて来ました。

 これは、ショウガ科ハナミョウガ属のハナミョウガの花。茗荷(ミョウガ)の花ではなく、花茗荷(ハナミョウガ)の花です。近づいて見ると、ちょっと不気味な雰囲気も漂っています。

 そして、私の大好きなコアジサイの花も咲き始めました。コアジサイの花の付き方はアジサイの仲間らしく、枝先に散房花序となるのですが、装飾花が見られず、突き出した雄蕊ばかりが目立っています。

 そして、私が好きなのはコアジサイの花茎。陽射しを浴びると、お祭りの屋台で売っているケミカルライトの光る棒みたいに、紫色に輝いて見えます。これって、映え?

 「秋葉茶屋インスタグラム」⇒https://www.instagram.com/akihachaya/

 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング①―ヒメアカタテハとモンキチョウ
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング②―大島桜と山桑の実
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング③―九里橋と石畳の坂
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング④―ハコネウツギの花と白化したマタタビの葉
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑥―イチモンジカメノコハムシとコショウノキの実
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑦―常夜燈の火袋から飛び出したアオジ
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑧―ユキノシタとカキノハグサ
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑨―捻じれ杉
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑩―❤ハート石に「2019.5.30」
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑪―「電線路」の交差点
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑫―黒文字ロード
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑬―秋葉寺仁王門の三爪の龍
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑭―天狗の寺の天狗
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑮―イナモリソウと九輪草
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑯―「萬歳」碑
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑰―3.5人静
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑱―「令和元年」の❤ハート石
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑲―110回目の登拝
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング⑳―拝殿前にいたシロジュウシホシテントウ
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング㉑―「秋葉茶屋」は定休日
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング㉒―キツネアザミで吸蜜するウスバシロチョウ
 【関連記事】インスタ映えの秋葉山ハイキング㉓―下山

関連記事