しゃべって笑った初夏の秋葉山①―「秋葉山に登るぞォォ!」
5月18日(土)は、天竜区観光協会主催のツアー「秋葉山に登るぞォォ!」の催行日です。AKG(秋葉観光ガイド)にガイドの依頼がありましたので、楽しく案内して来ました。
私は先ず、集合場所の天浜線「天竜二俣駅」へ。午前8時30分に出発した貸切バスを見送り春野へ。ツアー参加者たちは、途中「百古里の将軍杉」で有名な武速(たけはや)神社で開催される「百古里十八市(おはこいち)」に立寄ってから春野に来ましたので、表参道駐車場にバスを迎えたのは、10時少し前。
その頃には駐車場には1台の余裕もなく、すでに多くの人が表参道を登っていたようです。
参加者は12人、同行の観光協会員は3人でAKGは7人。約3時間かかる秋葉山ハイキングのスケジュール手短に紹介し歩き始めましたが、秋葉神社上社到着は午後1時の予定。私たちがいつも歩き始める時間より約1時間遅れのスタートになりました。
関連記事