間違いなし!アサギマダラの幼虫を確認!

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年01月18日 15:34

 昨日(1月18日)に紹介したアサギマダラの幼虫を、私のこの目でしかと確認して来ました。

 幼虫の小さな口がキジョランの葉を丸く齧った「トレンチ」もはっきり見られ、近くには羽化した後の抜け殻も残っていましたので、ここで羽化し、成虫になって飛び立ったアサギマダラがいたのは間違いありません。

 思った以上にウジャウジャいたアサギマダラの幼虫たち。ここで羽化したアサギマダラは、北に向かうのでしょうか?それとも、南へ?

 次には、羽化や産卵のシーンを確認してみたいと思っています。

 【関連記事】日本で越冬するアサギマダラの幼虫
 【関連記事】国内で幼虫越冬するアサギマダラ

 【関連記事】真夏の天竜スーパー林道④―アサギマダラとキジョラン
 【関連記事】真夏の天竜スーパー林道⑤―アサギマダラとヒヨドリバナ
 【関連記事】旅立ち前にフジバカマで吸蜜するアサギマダラ
 【関連記事】秋葉山の自然を訪ねて④―アサギマダラ
 【関連記事】天竜スーパー林道を真夏日ドライブ③―吸蜜するアサギマダラ
 【関連記事】鳳来寺山の自然⑧―アサギマダラとシタキソウ(?)

関連記事