2019年、元日の秋葉山に登る①―新年のご来光

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年01月01日 13:32

 平成31年(2019)1月1日、午前4時半に表参道を登り始め、秋葉山の初日の出を拝んで来ました。

 秋葉山山頂にご来光が射したのは、午前6時56分頃。私は4年連続で元日の秋葉山に登っていますが、今年の初日がナンバーワンの美しさ。

 今年(2019)も1年、AKG(秋葉観光ガイド)の一員として、元気に秋葉山を登り、その楽しさを多くのみなさんに伝えたいとご来光に手を合わせてお願いしました。

 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る②―「-6℃」の朝
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る③―霜が降りた九里橋
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る④―100均のヘッドランプ
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑤―オレンジ色に色づく空
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑥―日の出を待つ
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑦―ご来光
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑧―初詣
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑨―石で書かれた「己亥」
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑩―「百回登拝記念」の木札
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑪―「秋葉茶屋」で初そば
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑫―下山開始
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑬―杉葉を飾った秋葉寺の門松
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑭―初富士
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑮―初霜(?)
 【関連記事】2019年、元日の秋葉山に登る⑯―亥年のイノシシ汁

 【関連記事】2018年、元日の秋葉山に登る①―初日の出

関連記事