2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑮―梅の花とビーグル犬

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年12月24日 05:04

 第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」が催行されたのは12月9日。秋葉神社上社の社務所前では、すでに梅の花がチラホラ咲き始めていました。

 キリンのぬいぐるみキャップを被っていた5歳の男の子と小2の女の子とを誘って、「秋葉茶屋」の裏側へ。そこで待っていてくれたのは、ビーグル犬のチビです。

 チビは私にすっかりなついていますので、私が近づくと犬小屋から飛び出して足のまといついて来るのですが、この日は初めて出会う子どもたちと一緒。一瞬ためらって、小屋に逆戻り。

 それでも「チビ!チビ!」と私が近づくと安心したらしく、次第に子どもたちにも近づき・・・。しかし、子どもたちが頭をなでようと手を出すとビックリして逃げてしまいました。どうしちゃったの?

 でも、別れ際にはすっかり慣れて、子どもたちの足にもまといついて来るようになりました、とさ。めでたし、めでたし。

 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」①―寒い朝
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」②―石畳の坂道
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」③―木漏れ日
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」④―こまめな休憩、休息
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑤―太平洋を眺める
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑥―影を見て方角を知る
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑦―仁王門の麒麟
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑧―ラスト25分
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑨―お出迎え
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑩―宝物拝見
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑪―参拝とジュビロの大絵馬
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑫―川が蛇行する理由
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑬―竜洋海岸の発電用風車
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑭―秋葉茶屋
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑯―下山
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑰―浜名大橋
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑱―幹が捻じれた杉
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑲―ウラジロ飛行機
 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑳―帰りは2時間

関連記事