地割れ花火、山里に爆音こだま 佐久間でまつり
浜松市天竜区佐久間町中部の天竜川河川敷で11日夜、夏の風物詩「中部まつり地割れ花火大会」が開かれた。色鮮やかな大輪が暗夜を照らし、山里に爆音がこだました。
地割れ花火は、花火玉を河原に並べた状態で発火するのが特徴。多色の花火が半円状に次々と広がり、見物客に振動と山々からの反響音が伝わった。地上の花火の光が家々の影を浮かび上がらせる珍しい光景に、しきりにシャッターを切る人も見られた。スターマインも美しく夜空を彩った。(「静岡新聞」より)
昨日は、またまた長野県に出かけてしましました。東回りで帰って来ましたので、地割れ花火ではなく、「ふくろい遠州の花火」を見てしまいました。
関連記事