秋葉神社上社の「戌」たち④―切り絵の「戌」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年01月04日 05:04

 秋葉神社上社の社務所の中。白地に赤く描かれているように見えるのは、切り絵の猿。

 紅白のめでたいモミジは、秋葉山の象徴。大黒様の隣りに寄り添っているのは犬。「平成参拾戊戌年」の「戊戌(つちのえいぬ・ぼじゅつ)」とは、十干十二支の組み合わせの35番目。秋葉山ならではの「戌年」の切り絵です。

 秋葉山の切り絵は、もう1枚。鏡餅と御神酒を供えた三宝の横にはめでたい鯛が踊り、その上には2匹ずつの犬です。

 【関連記事】秋葉神社上社の「戌」たち①―拝殿の戌の彫刻
 【関連記事】秋葉神社上社の「戌」たち②―秋葉神社神輿の「戌」
 【関連記事】秋葉神社上社の「戌」たち③―纏の「犬」
 【関連記事】秋葉神社上社の「戌」たち⑤―石を並べた「戌」

関連記事