第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑩―Daikokusama

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年12月20日 05:08

 秋葉寺本堂の隣りにある「開運大黒天」のお堂は、知らずに通り過ぎてしまいがちですが、第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」参加者にはお参りをしていただきました。

Daikokuten is worshiped next to the main hall of Syuyoji temple. Daikokuten, known as "Daikokusama," is the god presiding over food and wealth, and was counted one of the seven Shichifukujin, Seven Gods of Good Fortune.

 この大黒様は、見る人によって表情を変えるとのこと。笑っているように見えた人には幸運が待っていますが、厳しい表情に見えた人の運気は下り坂。

 私には穏やかな表情を見せてくれましたので、きっとみんな無事にハイキングを終えることができるでしょう。

 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」②―参加者続々
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」④―the sites of Torii remained
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑥―I can watch Mt. Fuji from here.
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑦―Koyasu-jizo
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑧―送電線鉄塔の休憩所
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑨―Nio-mon in Sanjakubo, a Deva gate
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑪―Akiha cedars
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑫―❤ハート石
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑬―the oldest structure in Akihasan
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑭―Treasure Museum
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑮―参拝、そして下山開始
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑯―幸福の鳥居の隠れ❤ハート
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑰―帰り道でも富士山
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑱―黄金に輝く遠州灘と浜名湖
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑲―十八丁茶屋跡
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑳―秋葉神社下社には鳥居がない?
 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」㉑―縁起の好い赤い実

関連記事