第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑭―帰り道でもおしゃべり&富士山

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年12月09日 05:06

 おしゃべりしながら登った秋葉山表参道ですから、下山する時もやはりおしゃべり。3時間かけて秋葉山へ一緒に登ったのですから、第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」参加者たちともすっかり打ち解け、おしゃべりは途切れません。

 ポイントでのガイドは上りで済ませましたので、特に改めて解説する必要もありません。

 そして、下りでも見ることが出来た富士山。11月26日に開催された第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」の参加者の8人は、片道で終わらず、往復ハイキング。「また、必ず会いましょう!」と約束し、午後3時20分に集合場所の表参道駐車場に帰着することができました。

 そして、明日(12月10日)には、第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」が開催されます。

 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―下社前の黄葉
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」②―参加者は11人
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」③―古民家カフェ「三匹屋」(?)
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」④―長い列
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑤―富士山が見えた!
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑥―富士見茶屋跡のハート❤石
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑦―送電線鉄塔の休憩所
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑧―アクトタワー、太平洋も
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑨―黒文字ロード
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑩―秋葉寺
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑪―秋葉杉
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑫―黄葉に迎えられ
 【関連記事】第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑬―宝物館

関連記事