私が住む磐田市堀之内、天白神社祭典の2日目。神社横の広場には焼きそば、焼き鳥、フランクフルトなどのテントが立ち並び、午前中から大勢の住民たちが集まっていました。
しかし、午後には餅巻きや抽選会もありましたので、さらに人数が増え、特賞のお米を目当てに一喜一憂。私は今年もィッシュペーパー5箱。輪投げにも挑戦しましたが、こちらはティッシュペーパー1箱。餅巻きで拾った餅はわずか7個の成績でした。
午後4時半には幟が下ろされ、祭りも終わりに近づいたことを知らせ、何だかちょっぴり寂しい思いがこみ上げて来ました。でも、祭りは夜まで、まだまだ続きます。