自然と歴史の中を歩く!
屋台出発!堀之内自治会の天白神社祭典
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2017年10月07日 12:01
10月7日(土)8日(日)は、私が住む磐田市堀之内、天白神社の祭典です。
昨日(6日)の前夜祭はあいにくの雨で中止。今朝もパラパラと降り始めた雨に心配なスタートでしたが、屋台が出発する頃には気温も上がって暑いくらい。今年は何の役もない私でしたが、早い時間から天白神社に行って、何だかんだとお節介。
屋台が出て行く時、屋台に乗った子どもたちから突然「斉藤さーん!」の声が挙がりビックリ!「斉藤さんって、人気があるじゃん」と冷やかされてしまいました。
【関連記事】10月7日は「竜北連合同祭」
【関連記事】我が家の前を行く、祭り屋台の提灯明かり
【関連記事】10月8日、天白神社祭典2日目
【関連記事】天白神社祭典は無事に終了
【関連記事】磐田市堀之内、天白神社祭典開催
【関連記事】秋晴れの好天に恵まれ、天白神社祭典2日目
関連記事
渥美半島・田原の町歩き⑨―「田原まつり会館」
渥美半島・田原の町歩き⑧―萱町會館
旧正月の小國神社境内地①―「厄除大祭」
美味しかった!「佐久間新そばまつり」
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑯―バスを見送りと梅の初咲き
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑮―神宝拝見
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑫―神門をくぐれば
Share to Facebook
To tweet