新緑の青谷を歩く⑤―田植えが済んだ田んぼ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年05月14日 05:28

 青谷ではすでに田植えが済んだ田んぼがあります。

 以前、地元の人から聞いた話によれば、その昔、青谷には田んぼがありませんでした。

 現在の青谷の集落は、山と山とに囲まれた狭隘な地ですが、「青谷不動の滝」に続く沢の両側に、狭いながらも田んぼがあります。実は、これは山の土ではなく、豊岡村(現在の磐田市)から運ばれた土とのこと。

 江戸時代に田を作ろうとして、豊岡の人たちが1杯幾らで土を背負って来て、松の木を伐って埋めた上に土を乗せ、棚田のように段々の田んぼを造成したのだそうです。

 それまでの青谷の農家では狭い畑と養蚕だけ。何年もかけて人力で土を運んで田を作り、ようやく稲作ができるようになったのですが、「そんな苦労を知らん奴ばかり。今じゃ、田んぼに入るのは人間じゃなくてイノシシばっか」とのこと。

 かつての養蚕を伝える農業遺産の桑の木に、赤い実が生っていました。

 【関連記事】新緑の青谷を歩く①―白花の踊子草
 【関連記事】新緑の青谷を歩く②―ヤマアイ
 【関連記事】新緑の青谷を歩く③―青谷不動の滝
 【関連記事】新緑の青谷を歩く④―義民「佐倉宗五」
 【関連記事】新緑の青谷を歩く⑥―タツナミソウとウツボグサ
 【関連記事】新緑の青谷を歩く⑦―シオヤトンボ
 【関連記事】新緑の青谷を歩く⑧―チュウガタコガネグモ
 【関連記事】新緑の青谷を歩く⑨―小堀谷鍾乳洞
 【関連記事】新緑の青谷を歩く⑩―小堀谷鍾乳洞伝説
 【関連記事】新緑の青谷を歩く⑪―内山真竜日記
 【関連記事】新緑の青谷を歩く⑫―匍匐茎を伸ばすムラサキサギゴケ
 【関連記事】新緑の青谷を歩く⑬―青谷の蝶たち

関連記事