警戒心の強い黒い鳥、カワウ
マガモの群れから飛び立った黒い鳥は、カワウのようです。
実は、鵜飼いに使われるのはカワウではなくて主にウミウだと信じていたのですが、カワウを使っている地域もあるようです。
鵜(ウ)は、一番短い名が付けられた鳥。川に生育している鵜だから川鵜(カワウ)と名付けられましたが、ここは、磐田市の大池。従って、川鵜ではなくて池鵜。
それにしても、岸からあんなに離れた場所にいながら、私のカメラに気づくとはかなりの用心深さ。カワウと比べればずっと小さなマガモは知らん顔でした。
関連記事