70回目の秋葉山⑥―抹茶ロールの❤ハート石

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年03月18日 05:31

 表参道駐車場に私が到着した時、すでに10台の車が止まっていましたので、おおぜいが秋葉山に登っていることは想像できましたが、途中で早くも下山の人とすれ違います。それも、1人や2人ではありません。すれ違う人たちには「こんにちは!」よりも「おはようございます!」が良かったのかも。

 尾根道に出てすぐに富士山を確認しましたが、雲が多かったこの日は姿を見せず。次の期待はAKG(秋葉観光ガール)たちが「抹茶ロール」と呼ぶ苔生した山桜の伐木に並んだ❤ハート石です。

 見てください!ズラリと並んだ❤ハート石。そして、石垣の地衣類の形も❤ハート、土留め板を留めている杭も❤ハート。
 秋葉山は、恋愛成就の山かも知れませんね。

 【関連記事】70回目の秋葉山①―紅梅?白梅?
 【関連記事】70回目の秋葉山②―もう1人の同級生
 【関連記事】70回目の秋葉山③―石畳の表参道
 【関連記事】70回目の秋葉山④―コショウノキの白い花
 【関連記事】70回目の秋葉山⑤―立て直された常夜燈
 【関連記事】70回目の秋葉山⑦―富士山は見えず
 【関連記事】70回目の秋葉山⑧―クロモジロードを歩き秋葉寺へ
 【関連記事】70回目の秋葉山⑨―天狗杉と木の根道
 【関連記事】70回目の秋葉山⑩―随身門と振り向き坂
 【関連記事】70回目の秋葉山⑪―参拝
 【関連記事】70回目の秋葉山⑫―ガイド本『秋葉山表参道を歩く』
 【関連記事】70回目の秋葉山⑬―帰り道でのウラジロ飛行機選手権
 【関連記事】70回目の秋葉山⑭―下りは2時間で

 【関連記事】秋葉山お花見ハイキング⑧―❤ハート石
 【関連記事】霧に霞んだ秋葉山へ登る⑥―増殖する❤ハート石
 【関連記事】春から初夏への秋葉山⑩―またまた増えた❤ハート石
 【関連記事】GW7日目は秋葉山へ⑧―❤ハート石の増殖
 【関連記事】梅雨入り前の秋葉山⑪―❤ハート石
 【関連記事】76回目は朝秋葉⑳―❤ハート石は170個

関連記事