曽布川さんからいただいた手作りマスク

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年09月12日 15:51

 「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」賛助会員の曽布川さんは、旧津倉家住宅だけでなく、水窪の山住神社や王子製紙気田工場などを造った掛塚・十郎島生まれの宮大工・曽布川藤次郎一族の人。その曽布川さんが、「会員のみなさんへ」として、手作りのマスクとマスク入れとをプレゼントしてくださいました。

 9月12日は「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」総出で、旧津倉家庭の草取りの日。参加者全員に手作りマスクとマスク入れを配布したのですが、布の柄は全部違っていましたので、どれにしようかと選ぶのに四苦八苦。

 でも、それもまた楽しい時間。マスクをしてしまうと口は隠れてしまいましたが、笑顔であるのは目元を見ればわかります。「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の日頃の活動へのご褒美と感じ、利用させていただきます!曽布川さん、お気遣いいただき本当にありがとうございました!

関連記事