5月第2土曜日は、旧津倉家の草取り

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年05月09日 16:27

 磐田市から旧津倉家の管理を委託されている私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の5月第2土曜日(9日)の仕事は、庭園に草取り。ぱっと見た目では草などないと思いがちですが、屋敷の外側の側溝やツツジの植栽の陰などに結構生えているものです。

 その他、松の芽摘みや花の時季が終わりかけたツツジの刈込み剪定など、やることは結構あります。その結果、むしった草や選定した枝葉はこんなにたくさん。

 新型コロナウイルス感染症が終息すれば、会員以外の方にも声をかけ、楽しく作業に参加していただきたいと思ってはいます。きれいになった旧津倉家の庭で交わされるおしゃべりの声、駆け回る子供たちの歓声が響く日まで、今しばらくは我慢の時。

 「遠州の小江戸」と呼ばれたかつての掛塚の賑わいを取り戻すまで、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」は頑張ります。もちろん、みなさんも一緒に楽しく頑張りましょう!

 【関連記事】「いじゃまいかけつか」駐車場の草刈り完了!
 【関連記事】旧掛塚郵便局の草刈りを実施!
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」3月定例会は旧津倉家庭園の草取り
 【関連記事】旧津倉家住宅庭園と砂町防災公園の草取り・草刈り
 【関連記事】みんなの力を合わせ、梅雨の晴れ間の草取り
 【関連記事】「かけつか納涼祭」を前に、みんなで草刈り
 【関連記事】猛暑の中、旧津倉家庭園の草取り
 【関連記事】「掛塚まつり」が近づき、草取り、草刈り、剪定
 【関連記事】旧津倉家で草取りと清掃
 【関連記事】マスク姿の19人の会員が集まり、旧津倉家の草取りと定例会

関連記事