和装体験会「つなぐ・つむぐ・はぐくむ」①―着物を楽しむ
和装体験会「つなぐ・つむぐ・はぐくむ」の1日目が終了しました。このイベントは日本伝統の着物を着る機会を設け、もう一度和装文化の良さに気づいていただこうという趣旨。和装文化普及会と「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」共催で初めて開催させていただきました。
近頃ではほとんど着る機会が限られてしまった着物。私も何十年ぶりかで袖を通し、会場となった旧掛塚郵便局と旧津倉家住宅を行ったり来たり。雲一つない秋晴れに恵まれた1日を楽しむことができました。
若い頃と比べれば、もちろん体形も変わってしまいましたが、着物だったら大丈夫。前を合わせて帯を締めるだけですから、サイズなんて関係ありません。
普段、着物を着たとしたら、目立ってしまい恥ずかしい思いをするのが関の山。しかし、和装体験会「つなぐ・つむぐ・はぐくむ」ですから、着物姿は違和感はありません。
和装体験会「つなぐ・つむぐ・はぐくむ」は明日(17日)も開催。みなさんも、ぜひ、箪笥にしまい込んだ着物に久しぶりですに袖を通し、掛塚の町を歩いてみてください!
関連記事