「花咲乃庄」を訪ねる②―レトロな家電・生活雑貨

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年03月14日 05:36

 「花咲乃庄」の名称は、先人の知恵に学び、自らの花を咲かせることを願って付けられたとのこと。「花咲乃庄」の主屋や土蔵内には、学ぶべき先人の知恵が詰まった家電や生活雑貨が数多く展示されています。

 その1つが大きな朝顔型ホーンが付いた蓄音機。しかも、今でも音が出る懐かしい時代の暮らしが彷彿されるレトロなオーディオ製品です。

 その他、手回し式の扇風機やゼンマイ式自動ハエ取り機なども展示。特にゼンマイ式自動ハエ取り機の仕組みにはビックリ。

 先ずは、ハエが寄りそうな液体で誘い、ハエが止まった板はゼンマイの動力で回転し、板の下に捕らえられ、細かい網が貼られた箱状の部屋に閉じ込められ、捕らえたハエを処理するという仕組み。

 これで、どれほどのハエが捕獲できたのかは不明ですが、他ではちょっと見られない展示品の数々に驚かされました。

 【関連記事】「花咲乃庄」を訪ねる①―造り酒屋
 【関連記事】「花咲乃庄」を訪ねる③―漆喰の土蔵とエアルーム
 【関連記事】「花咲乃庄」を訪ねる④―金原明善書「長楽無極」と巌谷一六書「愛酒不愢天」
 【関連記事】「花咲乃庄」を訪ねる⑤―回遊式庭園

関連記事