浜松・水窪で林野火災 市消防局が消火活動

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年05月09日 16:31

 9日午前8時20分ごろ、浜松市天竜区水窪町山住の山林から出火し、午前10時半現在までに、下草など約6千平方メートルを焼いた。市消防局が消火活動を行っている。

 同局などによると、通行人が山林から白煙が上がっているのを発見して119番した。周囲に人家はなく、けが人はいないという。

 現場は旧カモシカと森の体験館から北に約2キロで、スーパー林道天竜線沿いの山林。同局によると、1日に発生した天竜区水窪町地頭方の山林の火災現場からは10キロ以上離れていて、関連性はないと見られる。

 県内は乾燥した状態が続き、各地で火災が発生している。静岡地方気象台は県中・西部に乾燥注意報を発表し、注意を呼び掛けている。(「静岡新聞」より)


 全国で山林火災が多発していますが、また、水窪でも。一体、どうしたことでしょう?

 【関連記事】山林火災が拡大 浜松・水窪、自衛隊に災害派遣要請
 【関連記事】山林火災「避難開始」発令 消火活動中断、なお延焼 浜松・水窪
 【関連記事】水窪の山林火災鎮圧 25ヘクタール焼失
 【関連記事】山林火災が鎮火 発生から丸3日経過 浜松・水窪

関連記事