GW3日目は桶ヶ谷沼へ③―キンラン

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年05月03日 05:47

 桶ヶ谷沼にも、キンランは咲いています。もちろん、環境省レッドリスト「絶滅危惧II類(VU)」の希少種ですから、みんなで護っていかなくてはいけません。

 キンランは雑木林の中がお気に入りの環境。金色(黄色)の花が美しいからと言って、これをこっそり持ち帰り、家の庭で栽培しようとしてもなかなか育たないそうです。

 キンランの花言葉は「眠れる才能」とのこと。私の才能は、眠ったきりでこの歳まで来てしましました。

 【関連記事】GW3日目は桶ヶ谷沼へ①―ベッコウトンボ
 【関連記事】GW3日目は桶ヶ谷沼へ②―ヒメウラナミジャノメとコジャノメ
 【関連記事】GW3日目は桶ヶ谷沼へ④―コウホネ、キショウブとカキツバタ
 【関連記事】GW3日目は桶ヶ谷沼へ⑤―ニワゼキショウ、オオニワゼキショウとセッカニワゼキショウ
 
 【関連記事】GW2日目は引佐へ③―キンランとニワハンミョウ
 【関連記事】GW4日目は富幕山へ①―キンラン
 【関連記事】GW8日目は再び北遠へ③―橋の近くのキンラン
 【関連記事】鶴ヶ池の「K」の付く自然④―キンラン
 【関連記事】初夏の富幕山&枯山を歩く④―キンラン

関連記事